本文
市税(市県民税、固定資産税、軽自動車税、法人市民税)などの納付相談
納付相談はお早めに
納期限までに納付が困難な場合、お早めに税務課納税第1・2係までご相談ください。
市税(市県民税、固定資産税、軽自動車税、法人市民税)
災害、病気などの事情で、一時的に納付することが困難な場合は、お早めに納税通知書と印かんをお持ちのうえ相談してください。
保険料
保険料の納付に関する相談も受けていますので、早めに通知書と印かんをお持ちの上、相談してください。
市税(市県民税、固定資産税、軽自動車税、法人市民税)、保険料を滞納していると
- 市税(市県民税、固定資産税、軽自動車税、法人市民税)延滞金:納期限の翌日から納付の日までの日数に応じ、延滞金が加算されます。
これは、納期内に納付した人との公平性を保つための制度です。 - 財産の差押:財産調査し、財産を差押えます。
- 短期保険証:保険証の有効期限が短くなります。
- 資格証明書:お医者さんにかかるときの医療費が、全額負担(10割負担)になります。
- 現金給付の一時差し止め:高額療養費が、一時差し止めになります。
問い合わせ先
納税第1係 Tel 0895-49-7011(国民健康保険料、介護保険料、後期高齢者医療保険料)
納税第2係 Tel 0895-49-7011市税(市県民税、固定資産税、軽自動車税、法人市民税)