ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 生活・くらし > 固定資産税 > 共通 > 東日本大震災における原子力発電所の事故による被害を受けられた方へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 生活・くらし > 軽自動車税・臨時運行許可 > 軽自動車税 > 東日本大震災における原子力発電所の事故による被害を受けられた方へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 事業者の方へ > 税金_事業者 > 固定資産税 > 東日本大震災における原子力発電所の事故による被害を受けられた方へ

本文

東日本大震災における原子力発電所の事故による被害を受けられた方へ

印刷用ページを表示する 記事ID:0044838 更新日:2020年8月31日更新

 大震災における原子力発電所の事故による被害を受けられた方は、地方税の軽減措置等を受けられます。軽減措置等を受けるためには、手続きが必要となる場合もあります。
 詳しくは、宇和島市役所税務課にお問い合わせください。

共通

減免措置

 被害にあわれた方の状況に応じて、税の減免を受けることができます。

県税

自動車税等の非課税措置

 警戒区域内にあった自動車で永久抹消登録がなされた自動車には、平成23年3月11日にさかのぼって自動車税は課されません。また、警戒区域内にあった自動車で永久抹消登録等がなされたものに代わる自動車を取得した場合、自動車取得税及び平成25年度分までの自動車税が非課税となります。

不動産取得税の軽減措置

 警戒区域内にあった家屋やその敷地に代わる家屋・土地を取得した場合、不動産取得税の軽減措置を受けることができます。

市(町村)税

固定資産税・都市計画税の軽減措置

 警戒区域内にあった住宅用地や家屋に代わる土地・家屋を取得した場合、固定資産税・都市計画税の軽減措置を受けることができます。

軽自動車税の非課税措置

 警戒区域内にあった軽自動車で自動車検査証の返納等がなされた軽自動車には、平成23年3月11日にさかのぼって軽自動車税は課されません。また、警戒区域内にあった自動車・軽自動車で永久抹消登録等がなされたものに代わる軽自動車を取得した場合、平成25年度分までの軽自動車税が非課税となります。
 なお、警戒区域・計画的避難区域・緊急時避難準備区域等のうち市町村長が指定する区域内の土地や家屋には平成23年度分の固定資産税・都市計画税は課されません。また、特段の手続きは不要です。

あなたの「ふるさと寄附金」が被災地支援に

 被災地の自治体への寄附金、自治体を通じての被災者への義援金は「ふるさと寄附金」として住民税・所得税の控除が受けられます。日本赤十字社や中央共同募金会等への義援金も「ふるさと寄附金」として控除が受けられます。
 詳しくは総務省東日本大震災関連情報ホームページをご覧ください。

お問い合わせ先

 市庁舎 税務課
 電話:0895-24-1111 (代表)

 吉田支所 税務係
 電話:0895-52-1111 (代表)

 三間支所 税務係
 電話:0895-58-3311 (代表)

 津島支所 税務係
 電話:0895-32-2721 (代表)