本文
宇和島ARTプロジェクト
概要
宇和島フォトフェスティバル 2025 UWAJIMA SIGHTS
宇和島フォトフェスティバル 2025 UWAJIMA SIGHTSは、宇和島が持つ魅力を国内外に発信するアートフォトの祭典です。
国内外の優れた写真家たちのアート作品をパブリックアート化。美しい自然と豊かな暮らし、独自の文化と歴史を紡いできた宇和島で、アートの力によって既成概念を覆すような新しい写真体験をお届けします。
通称 UWAJIMA SIGHTS(うわじまサイト)
宇和島から、新しく多様な視点と視座を提示します。宇和島の豊かで多様な情景たち(sight+s)と(サイトと読むことで)人や文化が集まる拠点(site)とを想起してもらえたらという願いを込めています。
VI(ヴィジュアル・アイデンティティ)
宇和島城を取り囲む区画は、周辺の埋め立てや改修・拡張が進む中でその形を変えずに現在までその形を保ち続けています。外周は不等辺五角形をしており、現代にも通ずるシンプルで力強い形状を持っています。古地図から抽出された五角形を抽象化し、 ロゴタイプのアクセントにしました。
開催時期
令和7年10月25日(土)~令和7年11月24日(月)
会場
宇和島城、中心部の商店街ほか
内容
(1)フォトアーティスト作品の展示 国内外の著名なフォトアーティストの作品を宇和島城及び中心部の商店街等に展示
(2)アーティスト等との交流プログラムの実施 作品鑑賞会やアーティスト・イン・レジデンスなど、アーティストと市民・来場者が交流できる場の創出
(3)市民作品の展示 市民が撮影又は制作した作品を中心部の商店街やその周辺、伊達博物館 周辺に展示
テーマ
Islands in Motion 動き出す故郷
入り組んだリアス式の海岸線と、島のように点在する小さな集落。
宇和島の風景は、まるで海に浮かぶ「動く島々」のように、ひとつひとつが独立しながらも、
見えない絆でつながっています。
UWAJIMA SIGHTS 2025では、「Islands in Motion|動き出す故郷」をテーマに、
そんな宇和島の地理的・文化的特性に焦点を当て、そこに暮らす人々の営みや視点の変化に光をあてます。
過疎化や高齢化、社会の分断が語られる現代において、この地には動きがあります。
移動、対話、記録、再生。
写真家たちが見つめるのは、静かな風景の中に潜む小さな変化、そして未来への兆しです。
かつては内に閉じていた場所が、いまゆっくりと外へと開かれていくーー
「動き出す故郷」は、そんな宇和島の現在形をとらえるための、新しい視点を提示します。
協賛・寄附
「PARK SIDE GALLERY」作品募集
宇和島フォトフェスティバル2025の企画の1つとして、インスタグラム「宇和島百景」のアカウントで写真を募集し、展示します。
募集テーマや展示場所は、令和7年7月2日(水)にお知らせします。
「PARK SIDE GALLERY」作品募集(宇和島ARTプロジェクト 公式ウェブサイト )
宇和島フォトフェスティバル2025 関連イベント
宇和島フォトフェスティバル 2025 と広報連携を図りたいNPO 団体等が主催するイベントを募集します。
宇和島 A R T プロジェクト(実行委員会)について
宇和島ARTプロジェクトは、官民協同の実行委員会として、芸術文化を通じて新たな魅力と価値を創造し、それらを広く発信することで地域の発展を目指しています。
問合せ先
〒798-8601 愛媛県宇和島市曙町1番地
宇和島ARTプロジェクト事務局(宇和島市役所 市長公室)
TEL : 0895-49-7085
MAIL : art-project@city.uwajima.lg.jp