ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画政策部 > デジタル推進課 > 国勢調査2025がはじまります

本文

国勢調査2025がはじまります

11 住み続けられるまちづくりを
印刷用ページを表示する 記事ID:0119557 更新日:2025年8月18日更新

概要

国勢調査は、日本の人口や世帯の実態を明らかにするため、統計法に基づき5年ごとに実施する最も重要な統計調査です。

日本の今を知り、よりよい未来をつくるため、国勢調査へのご協力をお願いします。

何のためにするの?

国勢調査の結果は、社会福祉・雇用対策・防災対策などの行政施策の基礎資料として活用されるほか、学術研究やマーケティングなど幅広い分野で利用され、私たちの暮らしに役立てられます。

 

すべての人・世帯が対象です。

国勢調査は、令和7年10月1日現在で日本国内にふだん住んでいるすべての人(外国人を含む)及び世帯が対象です。

 

かんたん・便利なインターネットでの回答をお願いします。

スマートフォンやパソコンなどから回答できます。
令和2年国勢調査では、インターネット回答した人の98%が「次回もインターネットで回答したい」と答えています。

 

回答方法

9月中旬から調査員が調査票を各戸に配布しますので、以下の方法により回答をお願いします。

(1)インターネット回答

調査員が配布する「インターネット回答依頼書」に記載の方法により、スマートフォンやパソコン等から回答してください。

【回答期間】9月20日(土曜日)~10月8日(水曜日)

※期間を過ぎての回答はお控えください。

 

(2)郵送回答

紙の調査票を記入後、郵送提出用の封筒に入れ、郵便ポストに投函してください。(切手不要)

【投函期間】10月1日(水曜日)~10月8日(水曜日)

※期間を過ぎての投函はお控えください。

 

(3)調査員への手渡しによる回答

回収に来てもらう日時を調査員と相談し、調査票を直接渡してください。

 

国勢調査を装った詐欺や不審な調査にご注意ください。

国勢調査の調査員は、その身分を証明する「調査員証」を携行しており、個人情報(年収、預金額、クレジットカード番号、マイナンバー、銀行口座)や資産状況等を聞くことはありません。
国勢調査を装った詐欺や不審な調査にご注意いただくとともに、インターネットで回答する際は、偽サイト等にご注意ください。​

 

 

【お問い合わせ先】

 宇和島市デジタル推進課統計担当 電話0895-49-7111(担当直通) 宇和島市役所地下1階会議室

画像

国勢調査2025リーフレット

添付ファイル

リンク

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)