ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 津島支所 > 第47回津島町小学生相撲大会参加者募集!

本文

第47回津島町小学生相撲大会参加者募集!

3 すべての人に健康と福祉を
印刷用ページを表示する 記事ID:20250511 更新日:2025年3月24日更新

概要

宇和島市教育委員会・津島地域スポーツ振興協議会主催の
【第47回津島町小学生相撲大会】を開催します。
宇和島市内在住の小学生と津島町内在住の未就学児を対象に、
「相撲」を通じ子ども達が豊かな心と健やかな体を育むことを目的とし、
地域全体が一体となった大会づくりを目指すイベントです。

日時

令和7年5月11日(日曜日)12時30分~
集合は11時00分~11時40分

※雨天決行 警報発令時は中止 延期なし
当日10時の時点で大雨、暴風警報が発令されていた場合中止

場所

宇和島市立岩松小学校(土俵)

内容

 

■ 第47回 津島町小学生相撲大会要項 [PDFファイル/206KB]

 

チラシ表
 

チラシ裏

 

第47回津島町小学生相撲大会チラシ [PDFファイル/4.23MB] [PDFファイル/4.24MB]

相撲の取り方

はっけよい

はっけよい~すもうのとりかた~ [PDFファイル/937KB]

土俵までの道のり

土俵

駐車場から岩松小学校土俵までの道のり [PDFファイル/2.18MB]

 

試合方法

1.オープン競技 津島町内未就学児 定員10名 年少~年長

2.個人戦    宇和島市内在住 小学1年生~6年生 トーナメント戦もしくはリーグ戦(参加人数による)

3.団体戦    低学年、高学年の2部制 トーナメント戦もしくはリーグ戦

選手構成

1.個人戦 

​個人戦のみのエントリー可。団体戦参加者は、自動的に個人戦にもエントリーされる。

個人戦参加者でどのチームにも属さない団体戦参加希望者は、申込時に団体戦参加を選択。

主管津島相撲クラブと市の会議にて、組み合わせは決定する。4月25日(金曜日)予定。


2.団体戦

低学年の部:1~3年生の各学年1名 計3名 先鋒(1年以下)、中堅(2年以下)、大将(3年以下)

高学年の部:4~6年生の各学年1名 計3名 先鋒(4年以下)、中堅(5年以下)、大将(6年以下)

 

学年の1学年繰上げは可、繰り下げは不可。チーム数の制限なし。クラブチームのエントリーも可能。

ただし、必ず監督が保護者の同意を得てチーム編成を行い組み合わせすること。

同チーム内でエントリーできず、他チームとの合同チームで出場を希望する場合は、

申込時にその旨を記載すること。締め切り後、運営側で合同チームでのチーム編成を検討する。

申し込み方法

個人戦参加者:Logoフォームから参加申し込み 

個人 ​https://logoform.jp/form/HR5F/919037

津島相撲クラブ、宇和島相撲愛好会の方は監督者がまとめて申し込みをします。
その他チームで参加したい方も監督者がまとめて「監督者用」からお申し込みください。
どこのチームにも属さず、団体戦に出場したい子は「団体戦参加希望」を選択してください。


監督者用:Logoフォームから参加申し込み(入力または申込書データ添付)​
監督 
https://logoform.jp/form/HR5F/919043

津島相撲クラブ、宇和島相撲愛好会の方は監督者様はこちらからお申し込みください。
その他チームで参加したい方も監督者がまとめてこちらからお申し込みください。​
★チーム監督者用 津島町小学生相撲大会申込書 [Excelファイル/30KB]
★チーム監督者用 津島町小学生相撲大会申込書 [PDFファイル/123KB]
※当日12時00分から岩松小学校土俵で打ち合わせを行う。
 各チームの団体責任者は、必ず参加すること。​

 

申し込みされた方への通知

令和7年5月1日(木曜日)学校またはチーム監督者へ文書配布予定と合わせてHPにて情報公開。

練習日のお知らせ(自由参加)

相撲をしたことがない子、はじめて相撲大会に参加する子

→津島相撲クラブの練習にご参加いただけます(事前連絡不要)

津島相撲クラブ練習日<毎週火曜日、木曜日 18時30分~20時00分 岩松小学校土俵>に参加可能

 

対象

宇和島市内在住の小学生(1年生~6年生)
津島町内在住の未就学児10名(年少~年長クラス)

定員

なし たくさんの応募お待ちしております!

料金

無料 参加者全員にプレゼントがあります!

持参物

水筒、サンダル(移動用)、タオル(汗や足拭き用)
まわし(申込時に必要とした方は、体育館内に用意します)
ズボンやスパッツなど 男女ともに上下着用可
観戦者用のイスはありませんので、必要な方はイスを持参してください

駐車場

宇和島市役所 津島支所 裏(ヘリポートがある広い駐車場)
※支所のすぐ裏の駐車場は、銀行ATMを利用する方がいるため、お控えください。

申込(有無・方法)

令和7年3月24日(月曜日)8時30分~4月18日(金曜日)17時15分締切 ※期限厳守

申込先

宇和島市役所 津島支所 津島教育係(本館2階)
Tel:0895-49-7060(直通) Fax:0895-32-5343
mail:t-gakko@city.uwajima.lg.jp

地図

問合先

宇和島市役所 津島支所 津島教育係(本館2階)
Tel:0895-49-7060(直通) Fax:0895-32-5343
mail:t-gakko@city.uwajima.lg.jp

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)