ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画政策部 > デジタル推進課 > スマホ教室を開催します!

本文

スマホ教室を開催します!

印刷用ページを表示する 記事ID:0119667 更新日:2025年8月22日更新

概要

市内の公民館、市役所などで、スマートフォンの基本操作などが学べる「スマホ教室」を開催します。
スマホ教室に参加すると、RUC POINTを月1回50ポイント獲得できます!
参加費は無料ですので、ぜひお気軽にご参加ください。

内容

日程

令和7年10月2日~令和8年2月4日

※詳細の日程は、ページ下部に記載しています。

申込方法

申込期限までに、次の申込フォームから申込みをお願いします。

https://logoform.jp/form/HR5F/1174908

持参物

スマートフォン

※スマートフォン貸出し希望の方は、開催日の1週間前に申込みください。

参加費

無料

定員

各回8人まで

日程(詳細)

 

講座内容

日時

場所

申込期限

(1)RUCPOINTのインストール方法・使い方

10月7日(火曜日)14時00分~15時00分

吉田公民館

10月3日(金曜日)

10月21日(火曜日)14時00分~15時00分

九島公民館

10月17日(金曜日)

10月22日(水曜日)14時00分~15時00分

三間公民館

10月20日(月曜日)

10月24日(金曜日)10時00分~11時00分

小池公民館

10月22日(水曜日)

10月28日(火曜日)14時00分~15時00分

蔣淵公民館

10月24日(金曜日)

11月5日(水曜日)10時00分~11時00分

御槇公民館

10月31日(金曜日)

11月10日(月曜日)10時00分~11時00分

下灘公民館

11月6日(木曜日)

11月10日(月曜日)14時00分~15時00分

市役所

11月6日(木曜日)

11月17日(月曜日)10時00分~11時00分

天神公民館

11月13日(木曜日)

11月26日(水曜日)14時00分~15時00分

三間公民館

11月21日(金曜日)

12月9日(火曜日)10時00分~11時00分

市役所

12月5日(金曜日)

令和8年1月14日(水曜日)10時00分~11時00分

市役所

1月9日(金曜日)

令和8年2月3日(火曜日)10時00分~11時00分 清満公民館 1月30日(金曜日)

令和8年2月3日(火曜日)14時00分~15時00分

市役所

1月30日(金曜日)

(2)電源の入れ方・ボタン操作の仕方を知ろう

10月14日(火曜日)10時00分~11時00分

市役所

10月9日(木曜日)

11月6日(木曜日)10時00分~11時00分

奥南公民館

11月4日(火曜日)

(3)電話・カメラを使おう

10月7日(火曜日)14時00分~15時00分 下波公民館 10月3日(金曜日)

10月21日(火曜日)10時00分~11時00分

市役所

10月17日(金曜日)

(4)インターネットを使ってみよう

11月7日(金曜日)14時00分~15時00分

市役所

11月5日(水曜日)

(5)メールをしてみよう 10月15日(水曜日)14時00分~15時00分 祝森公民館 10月10日(金曜日)

(6)地図アプリを使おう

10月8日(水曜日)11時00分~12時00分

和霊公民館

10月6日(月曜日)

10月8日(水曜日)14時00分~15時00分 蔣淵公民館 10月6日(月曜日)
11月11日(火曜日)14時00分~15時00分 吉田公民館 11月7日(金曜日)

11月13日(木曜日)10時00分~11時00分

市役所

11月11日(火曜日)

(7)メッセージアプリを使おう

12月8日(月曜日)10時00分~11時00分

市役所

12月4日(木曜日)

令和8年1月26日(月曜日)10時00分~11時00分 石応公民館 1月22日(木曜日)

令和8年2月4日(水曜日)14時00分~15時00分

市役所

2月2日(月曜日)

(8)スマートフォンを安全に使うための基本的なポイントを知ろう

12月16日(火曜日)14時00分~15時00分

市役所

12月12日(金曜日)

(9)オンライン会議アプリを使ってみよう

10月2日(木曜日)14時00分~15時00分

和霊公民館

9月30日(火曜日)

(10)マイナポータルを活用しよう

11月26日(水曜日)10時00分~11時00分

番城公民館

11月21日(金曜日)

(11)ハザードマップで様々な災害のリスクを確認しよう

12月2日(火曜日)14時00分~15時00分

吉田公民館

11月28日(金曜日)

令和8年1月14日(水曜日)14時00分~15時00分 市役所 1月9日(金曜日)

(12)デジタルリテラシーを⾝につけて安心・安全にインターネットを楽しもう

10月3日(金曜日)9時30分~10時30分

大浦自治会館

10月1日(水曜日)

10月22日(水曜日)15時15分~16時15分 三間公民館 10月20日(月曜日)
令和8年1月19日(月曜日)10時00分~11時00分 市役所 1月15日(木曜日)

(13)スマホで年金の情報を確認しよう(ねんきんネット)

11月26日(水曜日)15時15分~16時15分

三間公民館

11月21日(金曜日)

(14)生成AIを使ってみよう 令和8年1月23日(金曜日)10時00分~11時00分 市役所 1月21日(水曜日)
(15)地方公共団体が提供するオンラインサービスの利用方法(公共施設予約システム) 10月7日(火曜日)10時00分~11時00分 明倫公民館 10月3日(金曜日)
10月7日(火曜日)10時00分~11時00分 鶴島公民館 10月3日(金曜日)

チラシ

 

 

スマホ教室日程(PDF)はコチラ [PDFファイル/790KB]

 

問合先

デジタル推進係>0895-49-7039(直通)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)