ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業経済部 > 商工観光課 > 南楽園花菖蒲まつり

本文

南楽園花菖蒲まつり

印刷用ページを表示する 記事ID:0113645 更新日:2025年4月25日更新

概要

南楽園最大のイベント。園内2か所の菖蒲園では3万株25万本の花菖蒲が彩り豊かに咲き誇り、あわせてサツキやアジサイも楽しめます。期間中は餅まきや演奏会などの様々な催しがあり、その他にも砥部焼市、じゃこ天などの特産品販売を行います。
※5月24日(土曜日)から6月1日(日曜日)までの間は夜間ライトアップを実施し、21時まで開園致します。

日時

令和7年5月17日(土曜日)~6月8日(日曜日)
9時00分~17時00分
※ライトアップ5月24日(土曜日)から6月1日(日曜日)17時00分~21時00分

場所

日本庭園「南楽園」

内容

(1)竹灯篭アートの夕べ
南楽園を夜間開園し、地域の団体が制作した竹灯篭オブジェ(LED使用)を展示。花菖蒲園のライトアップを行います。
日時:5月24日(土曜日)~6月1日(日曜日) 17時00分~21時00分

(2)おもてなしの庭新緑の集い
​津軽三味線・琴・尺八と琴と和太鼓の競演、太鼓とギターの演奏、よさこい踊りを行い、イベント日には餅まきを実施します。
また、茶室にて本格的なお抹茶をお楽しみいただけます。

【おもてなしの庭新緑の集い イベント一覧】
日時 出演 場所

◆津軽三味線の演奏

5月18日(日曜日) (1)11時00分~ (2)13時00分~

※各回終了後餅まきあり

風桜 南楽園 梅園芝生広場

◆尺八と琴と和太鼓の競演

5月25日(日曜日) (1)11時00分~ (2)13時30分~

※各回終了後餅まきあり

大萩康喜・大萩絵理

津島太鼓集団「雅」

南楽園 梅園芝生広場

◆太鼓とギターの演奏

6月1日(日曜日) (1)11時00分~ (2)13時30分~

※各回終了後餅まきあり

才蔵 南楽園 梅園芝生広場

◆よさこい踊り

6月8日(日曜日) (1)11時00分~ (2)13時00分~

※各回終了後餅まきあり

愛・彩媛 南楽園 梅園芝生広場

◆餅まき

5月18日(日曜日)・5月25日(日曜日)

6月1日(日曜日)・6月8日(日曜日)各催し物終了後

南楽園 梅園芝生広場

◆茶席(有料)

5月25日(日曜日)・6月1日(日曜日)10時00分~15時00分

茶室

(3)砥部焼市
一級品からお得な「わけあり商品」までを多数品揃え
 ・実施期間:令和7年5月17日(土曜日)~6月8日(日曜日)の期間中毎日
 ・販売商品:湯呑、茶碗、皿、マグカップなど
 ・場 所:南楽園 管理棟休憩所

(4)特産品販売
南レク松軒山産青梅(南高梅)、餅、じゃこ天などの実演販売を行います。

(5)和傘で花巡り

入園者の方に和傘を貸し出します。花菖蒲と一緒に撮ることでSNS映え間違いなし。

日傘としてご利用いただけます。※雨天時や雨天が見込まれる場合は貸し出しを見合わせます。

・実施期間:令和7年5月17日(土曜日)~6月8日(日曜日)の期間中毎日

 

料金

大人:320円 小中高生:160円 65歳以上:160円

駐車場

有り(無料)

画像

南楽園花菖蒲まつり

リンク

問合先

南楽園 Tel.0895-32-3344