本文
移住体験住宅
新 着 情 報 |
|
---|---|
R6年11月22日 |
移住体験住宅「蜜柑」のご利用を停止しております。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 |
R6年4月1日 |
移住体験住宅の運用を、令和6年4月1日より 一部変更(利用期間の変更・「蜜柑」のペット同伴利用)しました。 ※現在、移住体験住宅「蜜柑」のご利用を停止しております。 |
R6年3月5日 |
宇和島市への移住を検討されている方を対象とした「移住者応援レンタカー割引 [PDFファイル/518KB]」がご利用いただけます。 |
宇和島市では、短期でご利用いただける『移住体験住宅』をご用意しております。
市外在住者で、宇和島市内への移住を検討しておられる方 や ワーケーションでご利用される方 を対象としております。
利 用 期 間 |
原則 7日 以上 62日 以内
※複数回ご利用いただく場合(他の移住体験住宅利用を含む)も、利用期間の上限は通算62日以内となります。 ※利用申請後の審査の結果、ご希望どおりの利用日数にならない場合があります。 ※土日祝日・年末年始の【閉庁日】には、入居・退居の対応は出来かねますので ご注意ください。
|
|
---|---|---|
利 用 料 |
|
|
水道光熱費 / その他諸経費等 ※ |
利用者負担 ※その他諸経費とは ・・・ 各消耗品代・汲み取り料・灯油代等です。 |
|
設 備 |
必要最小限の 家具・家電・寝具(2名様分)、Wi-Fi |
ご利用の対象とならない方 ・・・ 現在、市内に在住しておられる方
転勤 / 進学で当市に転入される方
入居手続きに『2週間程度』必要です。 ご相談は、お早めに お願いします。
No.1 蜜柑 (みかん) |
No.2 温州 58号 [右戸] (うんしゅう 58) | ||
---|---|---|---|
国道から数分走れば、蜜柑山に囲まれた緑豊かな場所です。 ※ 物件前道路は、交通量が多いです。 ★ 申請にて許可を得た小動物に限ります。ペット同伴利用規約 [PDFファイル/91KB]をご確認ください。 |
周りの山々には蜜柑畑、海も徒歩圏内にあります。物件は二戸あり左右対称の造りです。 |
||
物件名:蜜柑(みかん) | 所在地:吉田町沖村 | 物件名:温州 58号 〈右戸〉 | 所在地:吉田町法華津 |
利用料:月額 15,000円 | 間取り:3Dk | 利用料:月額 15,000円 | 間取り:3Dk |
駐車場:あり | Wi-Fi :あり | 駐車場:あり | Wi-Fi :あり |
No.3 温州 59号 [左戸] (うんしゅう 59) |
No.4 白鷺 (しらさぎ) |
||
周りの山々には蜜柑畑、海も徒歩圏内にあります。物件は二戸あり左右対称の造りです。 | 早期米の産地、山や川が近く周りは田んぼの明るい場所。 | ||
物件名:温州 59号〈左戸〉 | 所在地:吉田町法華津 | 物件名:白鷺(しらさぎ) | 所在地:津島町岩淵 |
利用料:月額 15,000円 | 間取り:3Dk | 利用料:月額 15,000円 | 間取り:3Dk |
駐車場:あり | Wi-Fi :あり | 駐車場:あり | Wi-Fi :あり |
No.5 川獺 (かわうそ) |
No.6 秋桜 (こすもす) | ||
青い海と青い空、潮風が心地よい場所。市内と橋でつながった便利な島。 ※ 2Fへ上がる外階段は踏面が狭く、傾斜がやや急です。 |
山間の田園風景に囲まれたのどかな場所に建つ、こじんまりとした物件です。 ※ お風呂は、敷地内の別棟にあります。 |
||
物件名:川獺(かわうそ) | 所在地:九島百之浦 | 物件名:秋桜(こすもす) | 所在地:三間町是能 |
利用料:月額 15,000円 | 間取り:4Dk |
利用料:月額 18,000円 * 電気代・水道代込み |
間取り:2K |
駐車場:あり | Wi-Fi :あり | 駐車場:あり(コンパクトカー推奨) | Wi-Fi : あり |
ー ご利用者の声 ー
令和6年度 予約状況
※ 土日祝日・年末年始の【閉庁日】には、入居・退居の対応は出来かねますので ご注意ください。
体験住宅 所在地
お申し込み ~ 利用開始当日までの流れ
1.下記の(1)、(2)いずれかの方法でお申し込みください。
(1)『移住相談シート』と『本人確認証の写し』を、郵送 または メールにて ご提出ください。
* 下記様式のダウンロード・打ち出し等できない場合は、ご連絡ください。
移住相談シート : 移住相談シート(エクセル) [Excelファイル/30KB]← 直接入力される場合は、こちら
移住相談シート(PDF) [PDFファイル/71KB]← 印刷して手書きされる場合は、こちら
本 人 確 認 証 : 運転免許証・マイナンバーカードなど顔写真付きのもので、上記シートに記入の住所が確認できるもの。
※ お持ちでない方は「健康保険証」可。
送付先 : 〒798-8601 愛媛県宇和島市曙町1番地 宇和島市役所 企画課 移住定住推進室
メール : iju@city.uwajima.lg.jp
F a x : 0895-20-1905 / 電話 : 0895-49-7105
(2)下記URLまたはQRコードよりお申し込みください。
移住相談シート(logoフォーム) : https://logoform.jp/form/HR5F/555184
※お手持ちの携帯電話やスマートフォンでQRコードを読み取ってください。
まずは事前にご相談ください。利用状況を確認し、予約の可否をお伝えします。 |
2. 次の『宇和島市短期移住体験住宅利用要綱』をお読みいただき、ご納得いただけましたら『利用申請書』を
ご記入の上、当課まで 郵送で ご提出ください。 * 下記様式のダウンロード・打ち出し等できない場合は、ご連絡ください。
利用要綱 : 宇和島市短期移住体験住宅利用要綱 [PDFファイル/158KB]
申 請 書 : 短期移住体験住宅 利用申請書 [Wordファイル/13KB]
※ 利用申請書は、手書きされた場合は押印は不要です。様式に直接入力された場合は、押印(シャチハタ不可)をお願い致します。
※ ご家族で利用の場合は、入居者全員の「本人確認証写し(顔写真付き)」も添付してください。お持ちでない方は「健康保険証」可。
送付先 : 〒798-8601 愛媛県宇和島市曙町1番地 宇和島市役所 企画課 移住定住推進室
3. 利用申請書を収受・確認後、『契約書』を 郵送いたします。
契約書には、“連帯保証人(生計を共にしていない方)” の 記入・押印 および 本人確認書類(写)が必要です。
利用者 および 保証人の記入・押印後、『契約書』を 郵送にて ご返送ください。
契約書の内容に不備がなければ、お申し込みが 完了 いたします。
4. 利用開始当日
午前10時 ~ 午後3時までに、宇和島市役所 企画課 移住定住推進室(5F)まで お越しください。
利用料の「納付書」をお渡ししますので、市役所 1F:金融機関窓口にてお支払いください。
利用手続き完了後、物件へご案内・利用方法等の説明をさせていただきます。
利用上の注意事項
1 原則、“ペット同伴 ”での ご利用はできません。
2 家屋や設備を損傷した場合は、弁償の対象となることがございます。
3 各物件に駐車場がございます。お車で来られた方が便利です。
4 契約には「生計を共にしていない保証人」が 1名必要 です。
5 「契約書」等への押印は、認め印 可。(シャチハタ不可)
6 入居の際は、念のため契約書に押印した印鑑をお持ちください。
備品について
各物件には、以下の備品があります。
・エアコン ・冷蔵庫 ・炊飯器 ・布団2組
・テレビ ・電子レンジ ・調理器具(鍋・フライパン等) ・掃除機
・洗濯機 ・ガスコンロ ・食器(茶碗・皿・カップ等) ・掃除用具
布団・食器は 2名分 ご用意しております。2名以上で利用される場合は、ご準備いただきますようお願いします。 また、すべての備品は これまで繰り返し使用されています。気になる方は、ご自分でご準備ください。 お箸・ふきん・各種洗剤等の消耗備品は、各自でご準備ください。 ※ 各種洗剤類は、配合成分によってはアレルギー発症の恐れがあるため、ご用意しておりません。 ご自分に合ったものをご準備いただきますようお願いします。 |