ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 宇和島市移住特設サイト うわじま住まい > うわじまを知る > 移住フェア > 「未来つながる宇和島」トークイベント

本文

「未来つながる宇和島」トークイベント

印刷用ページを表示する ページ番号:0250310 更新日:2025年3月13日更新

令和7年2月1日に東京・秋葉原で地方移住やテレワークなど場所を選ばない暮らし方、

働き方に興味のある方を対象にしたトークイベントを開催しました。

 

20250201‐tokyo01

 

宇和島移住者のトークイベント「宇和島くらしばなし」

概要

【日時】 令和7年2月1日(土曜日) 13:00~15:00

【会場】 chill inn 秋葉原 (東京都千代田区岩本町2丁目16-10 中屋第一ビル 5F)

トークゲスト

● 溝脇一輝さん (Uターン)
● 花田直也さん (1ターン)


宇和島市石応地区のシェアハウスで暮らしながら、廃校を活用した様々な活動を行っているお2人にお話いただきました。

20250201‐tokyo02

 

イベントの様子

当日は約20名の方にお集まりいただき、市長を交えた「宇和島らしさ」いっぱいの交流会となりました。

20250201-1  20250201-6

イベントのメインは石応の廃校モールで活動されている溝脇さんと花田さんのゲストトークです。
それぞれ宇和島にUターン・Iターンされた経緯や、住んでみて見えてきた宇和島のリアル、
今取り組んでいることや、宇和島での暮らしがどのように幸福感や充足感につながっているのかなど、熱く語っていただきました。


20250201-9  20250201-2

その後はワークショップ形式で、参加者自身も移住について考えたり、今できそうなことをグループで話し合っていただきました。

20250201-3  20250201-8

柑橘ジュースの飲み比べや「じゃこ天」の食べ比べも行いました。
柑橘の一大産地の宇和島だからこそ味わえる「柑橘ミックスジュース」と宇和島のソウルフードのじゃこ天。
「もっといろんなメーカーのものを食べてみたい」「今度見かけたらぜひ買いたい」など会話が弾みました。

20250201-4 20250201-5

イベントの最後は「段ボールに入ったみかんのおすそわけ」。
この愛媛あるあるを体験してもらいたくて、
皆さんに段ボールからみかんを好きなだけ袋に入れて持ち帰っていただきました。

20250201-7

参加者の皆さんには、東京にいながら、宇和島を感じていただけたのではないでしょうか。
「溝脇さんや花田さんに会いに宇和島に行きます!」など嬉しい言葉もいただけて、まさに“未来つながる”イベントになりました。