本文
ワンストップ特例申請【オンライン申請】導入しました
スマートフォンからワンストップ特例制度のオンライン申請が可能になりました
令和6年4月より、ふるさと納税総合窓口「ふるまど」を導入しました。
オンライン申請アプリ「IAM(アイアム)」をご利用いただくことで、複数自治体のワンストップ特例申請をまとめてお手続きいただくことができます。
マイナンバーカードをお持ちの方は、申請書および添付書類の郵送が不要となりますので、ぜひオンライン申請をご活用ください。
※往来どおり、申請書郵送でのワンストップ申請受付も対応しています。
詳しくは令和6年分ワンストップ特例制度の申請についてをご確認ください。
「ふるまど」とは?
複数の寄附管理とワンストップ特例申請がまとめてできるサービスです。
「IAM(アイアム)」とは?
政府機関や各地方公共団体への各種届出・申請などの行政手続きに必要な電子署名、本人確認、マイナンバー入力をこれ一つで解決するアプリケーションです。
オンライン申請を初めてご利用いただく方へ
▶ App Store ▶ Google Play
- 寄附お申し込み時に「ワンストップ申請書を希望する」を選択された方へ、寄附金受領書と一緒にオンライン申請のご案内を送付いたしますので、内容のご確認をお願いいたします。
オンライン申請に必要なもの
- ICカードが読み取れるスマートフォン
- マイナンバーカード
※券面事項入力補助番号(数字4桁)と署名用電子証明書暗証番号(英大文字・数字6~16桁)もご準備ください※
オンライン申請方法
- 【ふるまど】にログインします。
会員登録なしでも手続きは可能です。
- 寄附情報を追加します。
- 案内に沿って申請手続きを進めてください。
※寄附情報入力時の「番号入力」について
▼寄附(整理)番号
宇和島市から送付される受領書等に記載されている「2400」から始まる番号です。
12月に入ってからの寄附で書類が届いていない方は「寄附先のふるさと納税サイト受付番号」をご確認ください。
▼寄附先のふるさと納税サイト受付番号
使用したポータルサイトから付番された番号です。
サイトから寄附後に届く申込完了メールをご確認ください。
・ふるさとチョイスの場合
申込番号「12桁」
・楽天ふるさと納税の場合
受注番号「402847-8桁(寄附日)-10桁」
・ふるなびの場合
申込番号「数字9桁」
・ANAふるさと納税の場合
オーダーID「13桁」
・三越伊勢丹ふるさと納税の場合
申込番号「382035-9桁」
- 【ふるまど】で申請完了後、【IAM】アプリを開きます。
- マイナンバーカードの暗証番号2種類を入力し、マイナンバーカードをかざし読み取りを行い、手続き完了です。
申請期限
令和7年1月10日(金曜日)
令和7年1月11日以降の申請は一切受付できません。
申請が遅れた場合は確定申告にて税額控除のお手続きをお願いいたします。
備考
- 「ふるまど」には寄附した翌営業日午後以降に寄附情報が反映されますので、寄附当日はお手続きができません。
- オンライン申請手続き完了後「申請完了メール」が届きます。ワンストップ申請「受付完了」ではありませんのでご注意ください。
- ワンストップ申請「受付完了メール」は市役所での手続き完了後にあらためてお送りいたします。
- オンライン申請の内容に不備があった場合は、後日市役所からご連絡をいたしますので、必ずご確認ください。
- 【IAM】にてワンストップ申請の受付完了した場合は申請書(紙)の返送は不要です。
お問い合わせ
宇和島市役所 市長公室 ふるさと納税係
電話:0895-24-1111
メール:furusato@city.uwajima.lg.jp