本文
みんなでつくる「宇和島百景」第二弾!あなたが見つけたステキな宇和島の写真を大募集!
概要
「宇和島百景」プロジェクト第二弾では、投稿された魅力的な1枚が「広報うわじま」に掲載されます!
皆さんからの投稿で宇和島の名所百景をつくります!
観光名所、豊かな自然、街並み、伝統、食文化はもちろん、教育、癒し、遊び、魅力的なシーンなど、宇和島を知らない方や来たことがない方、そして市民の皆さん自身が宇和島の魅力を再発見できるような写真をお寄せください。投稿された画像の中から、「宇和島百景」入選作品として毎月3作品を認定します。
認定された画像は、宇和島市ホームページフォトギャラリー・宇和島百景インスタグラムに随時掲載します。また、第二弾では、入選3作品の中から1枚を広報うわじまに掲載し、市民の皆さんにも広くお知らせします。
(掲載イメージ)
投稿の手順
- インスタグラムで「宇和島百景」アカウントをフォロー
- 「#宇和島百景」か「#uwajima100」と「#広報うわじま」のハッシュタグを付ける
- 「宇和島百景」アカウントをタグ付け
- 撮影場所を記載
- 投稿
投稿期限
広報発行月の2ヵ月前の20日まで
(例:5月20日までに投稿すると、広報うわじま7月号の掲載候補となる)
広報への掲載について
投稿された写真の中から、入選3作品を事務局が選出します。入選作品に選ばれると、投稿締め切り後の月末までに入選決定のお知らせがインスタグラムで届きます。案内に従い、写真の元データ(なるべく高解像度のもの)をメールで送信してください。
広報掲載事項
- 写真
- アカウント名
- 撮影場所
RUCPOINT(ラックポイント)の付与について
宇和島百景はRUCPOINTの対象活動です。上記手順に沿って投稿をしてくれた方に50ポイントを付与します。希望する方は、対象となる投稿と同時期の締め切り(毎月20日)までに専用フォームから申請してください。後日、RUCPOINTアプリにポイントが付与されます。
※ポイント付与は20日を締め切りとして、1アカウントにつき毎月1回までです。
※20日までに申請があったものを集計するため、21日以降の申請はポイント付与が遅れることがあります。
RUCPOINTについて詳しくは専用ホームページをご覧ください。
宇和島百景 投稿規約
1.著作権について
宇和島市への写真画像データ送付をもって、投稿写真の著作権は市に譲渡したものとさせていただきます。また、投稿者は著作者人格権を行使しないものとします。
2.投稿写真について
投稿写真はご自身で撮影、もしくは撮影者の許可を得たものに限らせていただきます。宇和島市は投稿に際して著作権侵害等のトラブルが発生した場合の一切の責任を負いません。
被写体が人物の場合、投稿に際しては必ずご本人(被写体)の同意を得て、肖像権の侵害が生じないよう確認してください。人物を含む写真の場合、本サイトでは肖像権等について一切責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
公開された写真(書込みを含む)は宇和島市が制作する媒体物等への使用のほか、一般利用者への貸出を行う可能性があります。また、宇和島市の文化振興ならびに観光振興に供する目的で使用する第3者への貸出及び使用も含みます。
投稿写真は利用の際に、トリミング等の加工をさせていただく場合があります。
3.管理者の免責
本プロジェクトに応募することにより発生した、いかなるトラブル・損害・不利益(間接的であると直接的であるとを問わない)に対し、宇和島市は一切責任を負いません。
4.禁止事項
次の内容の利用が認められた場合、非公開及び予告なく画像及び書込みを削除します。
公序良俗、法律に反する行為。掲示板での商業行為・勧誘等の行為。誹謗中傷、プライバシー、著作権の侵害等の行為。特定の企業、商店等の名称、その他営利行為等が被写体となっているもの。
宇和島百景の利用について
宇和島百景の利用についてはこちらを参照してください。
メディア情報
宇和島百景の取り組みについて、令和6年11月12日の南海放送ニュースで取り上げていただきました。