ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > シティプロモーション > 令和7年度GW特別展 「集え、兜!-端午の節句に楽しむ兜の魅力-」

本文

令和7年度GW特別展 「集え、兜!-端午の節句に楽しむ兜の魅力-」

記事ID:0059145 更新日:2025年4月12日更新 印刷ページ表示

概要

 端午の節句で飾られる兜にちなみ、宇和島伊達家伝来の兜を中心に展示します。兜の細かい部分や形・デザインなど、奥深い兜の世界をじっくりとお楽しみください。期間中は親子で楽しめるイベントも開催します。

【関連イベント】
○親子で楽しむ!親子ギャラリー「見るほどにおもしろい!兜の魅力!!」
 展示のみどころについて、学芸員が熱く語ります!
 日時:1回目 5月5日(月曜日)/2回目 5月18日(日曜日)
 時間:いずれも10時30分~(30分程度)
 場所:伊達博物館 第3展示室(集合はロビー)
    ※申込不要。参加無料。但し一般の方は要入館料。
    ※5月18日(日曜日)は、『国際博物館の日』に伴い、入館料無料。
    ※受付後、開始時間にロビーにお集まりください。

○愛(め)でて楽しむ!フォトスポット「お節句気分でパチリ!」
 特設のフォトスポットで、お気に入りのポーズで記念撮影ができます!!
 1.ホンモノの甲冑の前での記念撮影(場所:ロビー)
 2.職員手作りの藤や菖蒲の造花に囲まれた特設フォトスポットでの記念撮影。(場所:第4展示室手前通路)

○着て楽しむ!「なりきり甲冑着用体験」
 伊達政宗所用モデルのレプリカ甲冑を実際に着用し、特別スペースでの記念撮影をお楽しみいただけます。
 『ウワジマにいつも新しいワクワクを』宇和島市内の高校に通う高校生有志の集いワクジマ生徒会サポートによる着付け体験ができます。
(随時参加。申込不要。参加料無料。)
 日時:4月26日(土曜日   
     1回目:午前10時~12時/2回目:午後2時~3時30分 
 場所:伊達博物館 ロビー
 対象:小学生以下
 
○色を楽しむ!ぬりえ「すずめのかぶと」
 宇和島市内の幼稚園・保育園に通う園児(令和6年度年長組)の作品を掲示します。

日時

令和7年4月26日(土曜日)~5月26日(月曜日)
9時~17時(受付は16時30分まで)

休館日:火曜日(火曜日が祝日の場合は翌平日)
※4月30日(水曜日)は臨時開館いたします。
    

場所

愛媛県宇和島市御殿町9番14号
宇和島市立伊達博物館 第3展示室

対象

一般

定員

なし

料金

大人500円[400円]、敬老(65才以上)400円[400円]
大学生400円[200円]
高校生以下無料
※高校生以下とは、高校生または出生の日から18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある者をいう。
※利用する際には、学生証やマイナンバーカードなど高校生以下であることや年齢が確認できるものを提示していただく必要があります。
※[]内の料金は、団体(20名以上)の場合。割引の併用なし。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳保持者(介助者1名を含む。)は無料。
※5月18日(日曜日)は、『国際博物館の日』に伴い、入館料無料。

持参物

なし

駐車場

あり

申込(有無・方法)

なし

画像

兜
伊達文化保存会

リンク

問合先

宇和島市立伊達博物館
〒798-0061 愛媛県宇和島市御殿町9番14号
電話 0895-22-7776
E-mail:date-mu@city.uwajima.lg.jp