本文
「宇和島市動画プレゼンコンテスト×パークス来航記念英語動画コンテスト(令和5年11月11日)
宇和島市動画プレゼンコンテスト×パークス来航記念英語動画コンテスト
ふるさと「宇和島」の興味のあること・みんなに知ってほしいことを調べて、
学校から貸与された端末を使い、動画を作成してみよう!
【募集期間】
令和5年8月1日(火曜日)~令和5年9月29日(金曜日)
【表 彰 式】
日時:令和5年11月11日(土曜日)
場所:宇和島市役所 2階 大会議室
【対 象】
小学4年生~高校3年生(宇和島市内に居住もしくは宇和島市内の学校に在学している者)
夏休み子どもイベント - 動画作成講座 -
夏休み期間中に動画作成講座を開講します!
第1回「企画のたてかた」
第2回「撮影の仕方やコツ」
第3回「編集の仕方やコツ」
の全3回の講座で動画作成の基礎やテクニックが学べます。1回だけの参加も可能です。
会場は、中央公民館・吉田公民館・岩松公民館・三間公民館で、
小学生向け・中学生向け・高校生向けで時間が分かれていますので詳細は申込みフォームをご確認ください。
また、8月20日(日)・21日(月)は講師に自由に質問ができます。
30分の時間予約制で、ひとりでもグループでもかまいません。
≪申込みフォーム≫
https://logoform.jp/form/HR5F/290147
プロモーション動画公開中!
宇和島市の小・中学生に貸与されている端末と同じものを使い、担当職員も動画を作成してみました!
是非ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=A3PwNjQ7B0A
募集要項
「宇和島市動画プレゼンコンテスト×パークス来航記念英語動画コンテスト」募集要項 [PDFファイル/851KB]応募の手順
▼応募の手順について詳しくは下のYoutubeをご覧ください。
ステップ1
URLをクリックもしくはQRコードを読み取って、動画をアップロードしよう!
https://www.hiqzen.jp/hiqzen/login/login.go
ステップ2
URLをクリックもしくはQRコードを読み取って、応募フォームを入力しよう!
https://logoform.jp/form/Hr5F/276419
ステップ3
やり遂げた満足感にひたろう!
注意事項
・宇和島城、宇和島市立伊達博物館、宇和島市立歴史資料館、吉田ふれあい国安の郷、畦地梅太郎記念美術館・井関邦三郎記念館で動画の撮影等を行う場合は、受付にお申し出ください。
・撮影を行う際は各施設の注意事項に従ってください。
・その他、撮影等を行う施設や場所によっては撮影許可を必要とするところがあります。撮影前に施設や管理をしている団体へお問い合わせください。
・取材や撮影の許可取り等に関しまして、ご不明な点等ございましたら、下の問合せ先までご相談ください。
問合せ先
宇和島市教育委員会 学校教育課
Tel:0895-49-7031