ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

会員の広場

印刷用ページを表示する 記事ID:0022849 更新日:2018年4月1日更新

皆さまからのご意見・情報

ガンバレ!宇和島愛知県/T・H様


宇和島東高の同窓生(在京メンバー)と時々会って飲んだりしていますが、卒業して早40年経ち、昔話に花が咲きます。今回、同封されたパンフレットを興味深く拝見し懐かしく思います。東京都/K・N様


定期便を全部目を通すのが楽しみといいますか、ふるさとを想う気持ちが少しずつ強くなっているといいますか、ほっとする時間です。福岡県/H・K様


帰省したおり、繁華街で昼食を取ろうとしたのですが、なかなか食堂を見つけることができず苦労しましたし、シャッターが閉まった店が多いことも気になりました。右肩下がりの時代に元気な町をつくることは、とても大変だと思いますが、がんばっていただきたいと思います。できる範囲で応援したいと思います。東京都/H・N様


故郷の便りとして楽しみに見ています。知らなかったことも多く合併した周辺地区の情報なども新鮮です。帰省したら行きたい場所などあり役立ちます。今年5月同窓生グループで情報を参考に2泊3日で巡り楽しかったです。神奈川県/C・M様


宇和島が陸の孤島になるのではと心配していましたが、心ある方々が頑張っているなと思っています。現実はとても厳しいとは思いますが、先を期待しています。広島県/N・N様


宇和島が恋しくてしかたがない。毎日、宇和島のことが思い出されます。いつも宇和島クラブカードを定期入れに入れていまセレッソ大阪との試合を見ました。初めて現市長さんにお会いし同級生共々記念写真を撮りました。
宇和島広報を愛読して2年目になり内容の充実さに驚いていおります。
宇和島出身の方がイベントやクラシックの演奏会等遠距離の身を残念に思っています。
過日、奈良CO-OPで御荘のを晩柑を初めて食しました。色々な情報があり楽しみと共に利用したいと思っております。
奈良県/M・T様


いつも嬉しく拝見しています。宇和島市の発展と御活躍を心より願っています。宇和島クラブバンザイ!宇和島クラブ通信が届くのを楽しみに待っています。これからも続けて欲しいです。広島県/T・T様


宇和島クラブ会員の分布表があるとよい。県や市町村単位の年代人数 広島県/H・Y様


協賛事業所であるか否か店に入ってわかるようにステッカーでも貼ってもらえないでしょうか。広島県/M・S様


12月のアンケート依頼そして今回の入会の案内ありがとうございます。
宇和島市より便りがあったときは、驚きそして懐かしくうれしく感じました。21歳で上京してからは、身内の冠婚葬祭の折にしか帰る機会がなく、数年前に本籍も現在地に移し、ますます宇和島は遠くになりつつありました。しかし中高時代の友人たちとは、今でもお付き合いがあり、いろいろな情報をもらっています。

昨年の夏、法事で帰郷するにあたり、友達に南西四国一週間の旅を呼びかけたところ、総勢6人の旅となり、和霊神社の夏祭りに合わせ、宇和島に2泊いたしました。牛鬼や走り込みなどは、私には懐かしくまた参加者にはこんな大きな感動を与えたようです。

昔々に故郷を出た私たちは、すでに別の地に定住の場所を持っている方が多いと思いますので、色々な条件が整ったとしても、帰郷して宇和島に住むことは難しいことと思います。そうかといってこのクラブの発足が、団塊世代の懐かしい集まりだけにならないように事業(目的)に沿った活動を元気よく続けられることを期待いたします。と同時に宇和島市民の皆さんが、外に向けて自信と誇りを持って宇和島を語れる環境整備も必要かと感じます(私自身がこの懐かしさに慕っているところですが)。

私達はなかなか帰郷する機会が少ないと思われます。それを実現できる事業(将来的にはクラブの総会など)や、地域に昔から伝わる行事に合わせた故郷訪問の旅などの開催。そしてたぶん組織としてあるであろう、関西・中京・関東地区の宇和島出身者たちの集まりに合わせて、クラブの会合を開くなど、いろいろ考えてみてはどうでしょう。

全国レベルでも通用できる、明るく楽しい情報や特徴(伊達藩の城下町で天守閣が残っている・段々畑の復活保守事業・スーパーでの愛媛県産の鯛(宇和島産等)などをきめ細かくアクセスされることを期待いたします。新潟県/K・U様


今でも年に数回帰省していますが、シャッターの閉まった商店街を見ると淋しい気持ちになります。先日も帰郷の際、遊子のじゃがいもを買いましたが、とてもおいしく(北海道のものよりも)、またじゃこ天、蒲鉾、文旦、美生柑、自分も取り寄せていますし、友達にも味わってもらっています。
宇和島独特の品物、食べ物等の道の駅のような店があればいいと思うし、多くの人に知ってほしい。
これから益々のクラブの発展を楽しみにしています。千葉県/U・A様


ふるさと情報と会員の交流を中心とした、地域開発に役立つ情報サービス、ミクシィのようなものができれば楽しいし、有意義であると思われます。東京都/H・I様


1~2年に1回の割合で故郷宇和島に行っています。すでに実家はないのですが、宇和島市内(常宿:宇和島国際ホテル)に宿をとっている。3~5日間、実家に帰省したような気分が味わえる施設があるといい。
海の幸を使った郷土料理店2~3ヶ所で食事をしたが、大変おいしい。もう少しPRしたほうがいいと思う。
こちらでは、サツマイモ、みかん等、大変高価であるが、あのおいしい宇和島産は見かけない宇和島のみかんは全国に出しても大変評判高いと思う。ぜひ農業の活性化のためにも産直のシステムを確立していただきたい。特に我々のような宇和島出身者のネットワークを利用して、産直のシステムを考えられることを期待します。神奈川県/M・Y様


宇和島のヒーローである、メジャーリーガーの岩村明憲選手が大活躍をしています。岩村選手の激励と宇和島市のPRを兼ねて、広く市民に呼びかけて応援ツアーを計画したらどうかと思います。岩村選手の所属チーム「タンパベイ・デビルレイズ」の都市と姉妹都市提携をして、観光客を誘致する等の展開もできるのではと思います。ぜひ一度ご検討ください。宇和島市民だけでなく、全国の宇和島出身者にも呼びかければ、たくさん集まるのではないかと思います。このツアーによって宇和島市の結束とつながりができ、市の活性化に繋がると思います。


宇和島湾に日本で初めて蒸気船を浮かべた、村田蔵六(後の大村益次郎)にちなんで、幕末当時の蒸気船を作り(できるだけ金をかけない方策で)、観光客用に宇和島湾一周クルーズを計画したらどうかと思います。観光の目玉がなくて、宇和島まで足を延ばす人が少ないと感じます。奈良県/S・H様


宇和島市の気候温暖、静寂性等の特性を十分生かし、団塊の世代をターゲットにして積極的に全国から移住を勧め、老人にとって住みやすいまちづくりを目指してください。愛知県/K・T様


私は、昭和55年から宇和島市の姉妹都市である仙台市の東一番町商店街をはじめ、各地の商店街環境整備事業(ショッピングモール整備事業)の設計監理業務に携わってきました。
かつてのオイルショックを皮切りに、商店街を取り巻く環境は、車社会への対応の遅れ、郊外型ショッピングセンターの進出、働く女性の増加等に伴う消費者ニーズの変化等により大きく様変わりしてきました。商店街では、そのような環境変化に対応できないまま、今では全国各都市において、中心市街地(特に既設商店街)の衰退が問題視されています。
母の住む宇和島に帰るたびに、アーケード街の寂れた風景に心を痛めています。
商店街はまちの「顔」として、来街者にそのまちの印象をイメージ付ける重要な役割を担っていると思います。
歴史ある宇和島においては、商店街の環境整備を単なる商業面のみでなく、都市機能を充実した「まちのシンボルゾーンの創出」として、地方色豊かな個性ある都市空間づくりが進められることを願っています。東京都/M・M様


青森、岩手、秋田、東京、鳥取、鹿児島と農林水産業からテクノ産業のシフトが進められています。考えてみては?
宇和島のいいところは、自然がいっぱい。お祭り広場、全日本海釣り大会、朝市、じゃこ天横町など、宇和島を知ってもらうことが一番でしょう(悪いことでなく)。がんばってください。東京都/T・N様


宇和島に帰る目的は、やはり南予の空気を吸うこと、なつかしい人たちの顔を見ること、宇和島でしか味わえない、いつもの美味しいものを食べること。郷土料理(さつま、丸寿司、じゃこ天など)をあれこれ味わえる、イベント・祭りを盆(夏休み)や正月(冬休み)に開催してほしいですね。広島県/N・T様


南高を卒業し、勉学を志し、上京して40年余りを数えました。以来本(美術)を造る仕事で奔走し、家庭を築いて子育てもほぼ終え、ふと振り返ると『我が郷里・宇和島』がありました。
昨今、地方都市の疲弊を嘆く声しきりで、宇和島も同様なのだろうとは思いますが、喧噪渦巻く首都圏から眺めてみると、身びいきを割引いても、宇和島ほど佳い郷街はありません。
美味しい水も空気もふんだんにあり、海に郷に山海の珍味豊かで、米もうまい。郷人を養ってゆくには充分とは思いませんか?
-佳い郷街を満喫したければ歴史の街道宇和島へ-「宇和島独立論」千葉県/S・M様


近江八幡市にて、湖国木材を使用して360戸のエコ生活「環境共生型住宅地」(小舟エコ村)を着工、2008年中を目指すとのことです。
住宅360戸の他、4,500平方メートルの公園やビオトープ、地域の農産物販売所を設け、各戸には30平方メートルの菜園を備え、希望者には生ごみを堆肥化するコンポストも設置できるようにする。このような大規模なものは全国初めてのことだそうです。
地方も過疎対策に本格的になっているのを感じます。滋賀県/K・Y様


出身はどちらですか?と聞かれると、愛媛県の宇和島の近くです。と答えてしまいます。松野町に住んでいた幼い頃、当時の汽車に乗って宇和島までおもちゃに必要なモーターを買いに行き、アーケードの商店街を歩きながら子供にとってはその規模の大きさに興奮した思い出が脳裏に焼きついています。
昭和36年3月高校卒業後上京しまして、47年近く外から宇和島を見聞しましたが、まずイメージはおだやかで、清潔感のある街。。。
しかし最近テレビ等で報道されるような事件が流れることがあり、ちょっと残念な気持ちにされられます。栃木県/K・O様


仕事や子育てから解放され、旅に出かけることが多いこの頃です。
かつて四国の旅といえば、海岸線をぐるっと一周するコースが一般的でした。道後温泉で一泊、翌日は終着駅の宇和島で一泊、宇和島城、和霊神社、多賀神社、天赦園とまわって足摺岬方面へ向かいます。和霊神社の夏祭りや闘牛大会、秋祭りの牛鬼など、活気があり大変にぎわったものでした。
最近では、宇和島は通過点にもならず、道後温泉から内子、大洲、滑床、四万十川、足摺岬へとまわり、すっかり忘れられてしまったような存在です。もっと観光に力を入れ、宇和島の良さをアピールしなければ駄目だと思われます。観光で出かけた土地が気に入り、そこに移住する事になったという話をよく耳にします。まず観光客を呼び込むことから始めるべきです。
伊達十万石ののどかな城下町として、色々工夫を凝らし、訪れた人たちに永住を決意させるような郷土色豊かな魅力ある地域づくりが先決ではないでしょうか。大阪府/N・M様


宇和島クラブ事務局
〒798-8601 愛媛県宇和島市曙町1番地 宇和島市役所市長公室内
Tel:0895-24-1111 Fax:0895-24-1121
E-mail:uwajima-club@city.uwajima.lg.jp