ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 生活・くらし > 上・下水道 > 上水道 > 宇和島市水道局 > 『令和6年能登半島地震』被災地への派遣支援について

『令和6年能登半島地震』被災地への派遣支援について

6 安全な水とトイレを世界中に
印刷用ページを表示する掲載日:2024年3月1日更新

派遣支援隊が帰還しました

 石川県輪島市に派遣され、応急復旧活動を行っていた水道局職員並びに宇和島市管工事協同組合による支援隊は、2月20までの間、3班が交代で現地で活動した後、今治市の派遣隊に活動を引継ぎ、無事帰還しました。

 

【派遣隊の活動状況】

現地本部(輪島市・横浜市)指揮の元、輪島市門前町(下図赤丸区域内)において、水道管の破損個所調査と修繕を実施しました。

復旧活動範囲の地図

 

 

派遣隊の構成・活動内容
  第1班 第2班 第3班

活動期間

(移動日を除く)

2月5日~2月10日 2月10日~2月15日 2月15日~2月20日
水道局職員 2名 2名 2名
管工事組合員

4名

(株)井上設備・栄設備・福井設備

4名

栄設備・来島鉄工・宮川設備

4名

来島鉄工・宮川設備・(有)入川水道・(有)中村設備

活動地区名

(輪島市門前町)

浅生田~安代原、道備、是清

是清、北川、大生、山辺、田村

田村、髙根尾、和田、本市

漏水調査延長

(km)

約2.9km 約4.0km 約2.9km
修繕概要

本 管 5箇所

水管橋 2箇所

本 管 3箇所

水管橋 1箇所

給水管 4箇所

ボックス類4箇所

本 管 3箇所

給水管 5箇所

 

派遣隊が現地で撮影した写真を掲載します。

 

輪島市門前町の状況

倒壊したままの家屋

 

道路陥没状況

水道管に沿って陥没した道路

 

修繕前の水道管

地盤が変動した影響で、真っ直ぐ繋がっていた筈の水道管が大きくずれて外れてしまっています。

 

配管修繕の様子

上の写真の箇所の修繕後の様子です。

 

すっぽ抜けた配管

こちらも、繋がっていた筈の配管が、地盤の変動に引っ張られ、すっぽ抜けてしまっていました。

 

橋梁添架管の離脱

橋に添架している管も抜けてしまっています。

 

添架管の変形

こちらは、管が押されたように曲がっています。

 

橋梁添架管の修繕状況

このような箇所を、一箇所づつ修繕して通水できる範囲を少しづつ拡げていきます。

 

作業の進捗管理図

各地からの支援隊が、被災地の各地区に散って同様の作業を行っています。

浄水場に近い箇所から、少しづつ通水できる範囲を拡げていきます。

 

 

『令和6年能登半島地震』被災地への派遣支援隊出発式の様子

『令和6年能登半島地震』により、能登半島の広い範囲で水道施設に被害が出ています。
日本水道協会からの要請を受け、宇和島市水道局と宇和島市管工事協同組合から、水道施設に大きな被害が出ている輪島市に上水道復旧のための支援隊を派遣しました。


 復旧支援隊として、水道局から職員2名と、宇和島市管工事協同組合加盟業者から4名の計6名ずつを1班として3班を編成、2月4日に第1班が宇和島市を出発しました。
支援隊壮行会の様子その1
支援隊壮行会の様子その2
支援隊壮行会の様子その3
支援隊壮行会の様子その4

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?