本文
宇和島市総合計画
宇和島市総合計画について
宇和島市総合計画は、市が目指すべきまちづくりの指針を示した市の最上位計画です。
総合計画は、基本構想と基本計画で構成しています。
基本構想は、市の特性や市民ニーズの動向、時代変化などを総合的に考え、市が目指す将来像とそれを実現するための政策目標や施策、施策の大綱、重点プログラム等を示したものです。
基本計画は、基本構想に基づき、今後推進する施策の内容や主要事業等を各分野にわたって体系的に示したものです。
第2次宇和島市総合計画を策定します
宇和島市では、現行の宇和島市総合計画(計画期間は平成20年度から平成29年度)の計画期間満了を前に、平成28年度から平成29年度にかけて、第2次宇和島市総合計画(計画期間は平成30年度から平成39年度)を策定します。
平成27年度に策定された「まち・ひと・しごと創生 宇和島市総合戦略」との整合性を図りつつ、引き続き魅力あるまちづくりを推進するための総合的かつ戦略的な行政運営の指針とするものです。
総合計画は基本構想と基本計画から成ります。
(1)基本構想
目指すまちづくりの「統一将来像」を定め、その実現のための基本的な考え方・理念を示すものです。
目標年次を平成39年度とし、構想期間は平成30年度から平成39年度までの10年とします。
(2)基本計画
基本構想に基づき、今後推進すべき主要施策を行政各分野にわたって体系的に示すものです。
急速に変化する社会経済情勢に的確かつ柔軟に対応できるよう、前期・後期ごとに見直しを行います。
前期基本計画平成30年度から平成34年度までの5年間
後期基本計画平成35年度から平成39年度までの5年間
(※今回の策定支援は前期基本計画について行います)
総合計画策定の進ちょく状況をお知らせします
宇和島市では市民と協働のまちづくり、総合計画策定を目指しています。
市民ワークショップや市民アンケートの実施のほか、市ホームページでも随時、策定状況をお知らせしますので、
ご意見やご質問がございましたら、企画情報課企画係までお問い合わせください。
「第2次宇和島市総合計画(案)」に対するパブリックコメントの募集結果について
第2次宇和島市総合計画策定支援業務 公募型プロポーザルの審査結果について
第2次宇和島市総合計画策定支援業務 公募型プロポーザルの実施について(終了)