本文
宇和島市地域公共交通網形成計画の策定について
宇和島市地域公共交通網形成計画の策定について
宇和島市では、人口減少等からやむを得ず公共交通の減便や廃止等の措置が行われるなか、市民・事業者・行政が協働して持続可能な公共交通ネットワークを確立することを目的として、宇和島市地域公共交通網形成計画」を策定しました。
地域公共交通網形成計画とは
「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律」に基づき策定される、「地域の望ましい公共交通のすがた」を明らかにしたマスタープランです。
地域公共交通の現状・問題点、課題の整理を踏まえて、公共交通ネットワーク全体を一体的に形づくり、持続させていくために、地域全体の公共交通の在り方、住民・交通事業者・行政の役割を定めます。
宇和島市地域公共交通網形成計画
本編
- 表紙・目次 [PDFファイル/600KB]
- 第1章 はじめに [PDFファイル/929KB]
- 第2章 宇和島市の現況 [PDFファイル/1.14MB]
- 第3章 宇和島市が目指すまちづくりの方向性 [PDFファイル/723KB]
- 第4章 宇和島市の公共交通の現状 [PDFファイル/3.83MB]
- 第5章 地域公共交通網形成にあたっての問題点と課題 [PDFファイル/885KB]
- 第6章 地域公共交通網形成計画にあたっての基本的な方針と目標 [PDFファイル/1003KB]
- 第7章 計画に位置付ける事業とその実施主体等 [PDFファイル/4.84MB]
- 用語解説 [PDFファイル/613KB]
資料編
- 表紙・目次 [PDFファイル/834KB]
- 1.宇和島市の現況 [PDFファイル/3.68MB]
- 2.宇和島市が目指すまちづくりの方向性 [PDFファイル/1.66MB]
- 3.宇和島市の公共交通の現状 [PDFファイル/7.93MB]
概要版
宇和島市地域公共交通網形成計画(概要版) [PDFファイル/1.82MB]