本文
市内宿泊施設事業者の皆さまへ
えひめコロナお知らせネットへの登録について
愛媛県では、今後の新型コロナウイルス感染第二波に備え、不特定多数の方が参加・利用するイベントや施設等におけるクラスター対策として、スマホアプリのLINEを活用した県独自の接触確認システム「えひめコロナお知らせネット」の運用が開始されました。
このシステムは、店舗・施設などに掲示されたQRコードを、施設の利用者等がLINEアプリで読み取り、連絡先を愛媛県に登録(県LINE公式アカウントの友だち追加)することで、後日、施設利用者等が新型コロナウイルスに感染した際に、登録した方に濃厚接触の疑いがあるなど必要がある場合に、愛媛県から感染拡大防止に向けたお知らせなどを行うものです。
各事業者様におかれましては、システムへの登録を行いQRコードの掲示を行っていただきますとともに、施設利用者等への周知を図っていただきますようご協力の程よろしくお願いいたします。
なお、宿泊施設における新型コロナウイルス対応ガイドラインに沿った3密回避対策を徹底いただきますとともに、厚生労働省の新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOAを併用することで、早期のクラスター対策が可能となりますので、感染拡大防止のため両ソフトの活用についてご理解ご協力をお願いいたします。
宇和島市長 岡原 文彰
登録方法
下記のチラシを参考に、県HPのトップページにある「えひめコロナお知らせネット」のバナーよりQRコードを取得してください。
システムに関する問い合わせ先
089-909-3468(新型コロナウイルス感染症に係る一般相談窓口)