ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 生活・くらし > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > 予防対策 > 【新型コロナウイルス感染症情報】 一般相談窓口、受診相談センターについて

本文

【新型コロナウイルス感染症情報】 一般相談窓口、受診相談センターについて

印刷用ページを表示する 記事ID:0053341 更新日:2020年11月16日更新

一般相談窓口、受診相談センターについて

 新型コロナウイルス感染症に関する一般的なご質問やご相談は、一般相談窓口までお問い合わせください。

 また、発熱などの風邪症状があり医療機関を受診したい場合に、かかりつけ医を持たない方や相談先に迷う方は、受診相談センターへ電話でご連絡ください。

一般相談窓口

愛媛県コールセンター

  • 電話番号:089-909-3468
  • 受付時間:24時間対応(土日・祝日含む)

市役所 保険健康課

  • 電話番号:0895-49-7021
  • 受付時間:8時30分~17時15分(土日・祝日除く)

厚生労働省

  • 電話番号:0120-565653(フリーダイヤル)
  • Fax番号:03-3595-2756
  • 受付時間:9時~21時(土日・祝日も実施)
  • 聴覚に障害のある方をはじめ、電話でのご相談が難しい方は、Faxまたは(一財)全日本ろうあ連盟ホームページをご覧ください。

受診相談センター

 令和2年11月16日から、季節性インフルエンザの流行に備えて、発熱などの症状がある方の外来診療・検査体制が変わりました。それに伴い、「帰国者・接触者相談センター」は、「受診相談センター」へと名称を変更しました。

 受診相談センターは、かかりつけ医を持たない方や相談先に迷う方のために、愛媛県と松山市が合同で開設し、24時間相談対応に当たる電話相談窓口です。

 令和2年11月16日から、発熱患者等に対する新たな外来診療・検査体制に変わります

 発熱などの症状があり、医療機関を受診したい場合

1.相談・受診の前の心がけ

  • 発熱などの風邪症状があるときは、学校や会社を休み外出を控える。
  • 発熱などの風邪症状が見られたら、毎日、体温を測定して記録しておく。
  • 基礎疾患をお持ちの方で症状に変化がある方、新型コロナウイルス感染症以外の病気が心配な方は、まずは、かかりつけ医等に電話でご相談ください。

2.かかりつけ医などに電話で相談

 直接、医療機関を受診するのではなく、まずは、かかりつけ医などの身近な医療機関に電話で相談し、その案内に従って受診してください。

3.かかりつけ医を持たない、相談先に迷う場合は、受診相談センターへ電話で相談 

 受診相談センターに電話し、最寄りの「診療・検査医療機関」の紹介を受けて、紹介先へ電話で相談の上、その案内に従って受診してください。 

 受診相談センター(コールセンター)  

 電話番号:089-909-3483

 対応時間:24時間対応(土日・祝日含む)

4.医療機関を受診するときのお願い

  • 前もって電話相談したかかりつけ医、受診相談センターから紹介された医療機関の案内に従って受診してください。
  • 受診の際には、手洗いや咳エチケットの徹底をお願いします。
  • 複数の医療機関を受診することは控えてください。

感染が疑われる患者の要件

1 発熱または呼吸器症状があり、新型コロナウイルス感染症であることが確定した方と濃厚接触歴(※1)がある方
2

37度5分以上の発熱と呼吸器症状があり、

発症前14日以内に「WHOの公表内容から新型コロナウイルス感染症の流行が確認されている地域」(※2)に渡航または滞在していた方

3

発症前14日以内に「WHOの公表内容から新型コロナウイルス感染症の流行が確認されている地域」(※2)に渡航または滞在していた方と濃厚接触歴(※1)がある方

4 発熱、呼吸器症状その他感染症を疑わせるような症状のうち、医師が集中治療が必要であり、特定の感染症と診断することができないと判断し、新型コロナウイルス感染症の鑑別を要する方

(※1)濃厚接触とは、以下のような接触がある場合を指します。

  • 新型コロナウイルス感染症が疑われる方と同居あるいは長時間の接触(車内・航空機内等を含む)があった方
  • 適切な感染防護なしに新型コロナウイルス感染症が疑われる患者を診察、看護もしくは介護していた方
  • 新型コロナウイルス感染症が疑われる方の気道分泌液もしくは体液等の汚染物質に直接触れた可能性が高い方

(※2)「WHOの公表内容から新型コロナウイルス感染症の流行が確認されている地域」については、愛媛県ホームページ「帰国者・接触者相談センター」の「感染が疑われる患者の要件」をご確認ください。

感染が疑われる場合 家庭内でご注意いただきたいこと

 厚生労働省では、(一社)日本環境感染学会がとりまとめた、ご家族に新型コロナウイルス感染疑われる場合に、家庭内でご注意いただきたいこと~8つのポイント~を公表していますので参考にしてください。

  家庭でできる対策 新型コロナウイルスの感染が疑われる人がいる場合の家庭内での注意事項について