本文
大規模盛土造成地について
宇和島市では、市民の皆さまの防災意識の向上等を目的として、市内の大規模盛土造成地を示したマップを公表いたします。
※このマップは、造成前と造成後の地形図を重ね合わせることにより、大規模盛土造成地の概ねの位置と規模を示したものであり、マップに示された箇所が危険であることを意味するものではありません。
※大規模盛土造成地内の土地であることにより、特別な規制や手続きが必要となることはありません。
宇和島市では、下記のとおり大規模盛土造成地が存在することが判明しました。
(1)谷埋め型大規模盛土造成地 |
(2)腹付け型大規模盛土造成地 |
合計 |
---|---|---|
31箇所 |
18箇所 |
49箇所 |
令和2年度より、第一次スクリーニングにより明らかになった大規模盛土造成地について、対象地の変動予測調査(造成年代調査、現地調査、優先度評価)を実施し、第二次スクリーニング計画(優先度一覧)を作成しております。本計画により優先度順位の高い方から第二次スクリーニングを実施していきます。
計画の名称:大規模盛土造成地の耐震化の推進(防災・安全)
計画期間:令和2年度(1年間)
大規模盛土造成地の耐震化の推進(防災・安全) [PDFファイル/57KB]
社会資本総合整備計画「大規模盛土造成地の変動予測調査」(防災・安全)の交付期間が終了し、目標の実現状況等について評価を実施しましたので、公表します。
事後評価の内容は、下記よりご覧いただけます。
都市整備課 都市計画公園係
電話 0895-49-7027