ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 新型コロナウイルス感染症対策特設サイト > 新型コロナワクチン小児接種(5歳~11歳)の概要

本文

新型コロナワクチン小児接種(5歳~11歳)の概要

3 すべての人に健康と福祉を
印刷用ページを表示する 記事ID:0072842 更新日:2023年12月25日更新

概要

新型コロナワクチン小児接種(5歳~11歳)についてまとめています。

新着情報

令和5年12月25日 「5_予約方法」を更新しました。

項目

以下の項目をクリックいただくと該当する項目へ移動します。

  1. 小児接種について
  2. 令和5年度の接種の予定について
  3. 初回接種(1回目・2回目)について
  4. ​接種可能医療機関
  5. 予約方法
  6. ワクチンを受けるには
  7. 接種にあたって​
  8. ワクチン接種後保護者アンケート

1_小児接種について

小児用のワクチン(5~11歳)は、臨床試験等から有効性や安全性が確認されていること、海外でも広く接種が進められていること等を踏まえ、日本でも接種が進められることになっています。
小児接種についてはオミクロン株に対するエビデンスが確定的でないことも踏まえ、小児について努力義務の規定は適用せず、今後の最新の科学的知見を踏まえ、改めて議論することが適当であるとされていました。​
しかしながら、オミクロン株流行下において小児の感染者数が増加し、それに伴い重症者数も増加していること、ワクチンの有効性及び安全性に関する追加の情報が蓄積されていることから、厚生科学審議会での審議を経て令和4年9月6日から小児に対する努力義務が適用されることとなりました。

(令和5年8月23日追加)
努力義務の適用については、令和5年度以降の接種の進め方について議論を進めていく中で、令和5年9月20日から下記のように変更となります。

 努力義務の適用範囲
接種の種類 努力義務の適用範囲
初回接種

基礎疾患を有する小児

その他重症化リスクが高いと医師が認める小児

追加接種(3回目以降の接種)

ただし、これまでどおり接種は強制ではなく、ご本人や保護者の判断に基づき受けていただくことに変わりはありません。お子さまの新型コロナワクチン接種については、接種するメリット(期待できること)とデメリット(不安なこと)を考慮いただき、ワクチン接種についてご判断ください。詳しくは「7.接種にあたって」をご覧ください。また、市では、ワクチン接種後の保護者を対象としたアンケート調査を実施しています。結果は「8.ワクチン接種後保護者アンケート」をご覧ください。

2_令和5年度の接種の予定について

令和5年3月7日に開催された厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会にて、ワクチンを無料で接種できる期間が令和6年3月31日まで延長されるとともに、令和5年度のワクチン接種の方針についても決定されました。
初回接種を完了したすべての方を対象として、最大2回の接種が実施されることとなり、秋から冬にかけて、対象者すべてが1回接種(令和5年秋開始接種)をすることができ、65歳以上の高齢者や、基礎疾患を有するなど重症化リスクが高いと医師が認める方は、前倒しをして令和5年5月から接種(令和5年春開始接種)を実施できるようになりました。

(1)実施期間:令和5年5月8日~令和5年9月19日 

 
  令和4年秋開始接種または令和5年春開始接種
対象者

初回接種※1を完了した5~11歳の方で

(1)基礎疾患を有するなど重症化リスクが高いと医師が認める方

(2)(1)には該当しないが令和5年5月7日までに令和4年秋開始接種を受けていない方

接種間隔 前回接種から3ヶ月以上
ワクチン(接種量)

ファイザー社の小児用オミクロン株対応2価ワクチン(0.2ml)

モデルナ社の小児用オミクロン株対応2価ワクチン(0.25ml)

※モデルナ社のワクチンは6~11歳の方が対象になります

接種回数 1回

※1 初回接種とは、5歳以上の方は2回目までの接種、生後6ヶ月から4歳までの方は3回目までの接種のことです。

(2)実施期間:令和5年9月20日~令和6年3月31日

 
  令和5年秋開始接種
対象者

初回接種を完了した5~11歳の全ての方

令和4年秋開始接種や令和5年春開始接種を受けたかどうかは問いません

接種間隔 前回接種から3ヶ月以上

ワクチン(接種量)

ファイザー社の小児用XBB.1.5対応の1価ワクチン(0.2ml)

モデルナ社の小児用XBB.1.5対応の1価ワクチン(0.25ml)

※モデルナ社のワクチンは6~11歳の方が対象になります

接種回数 1回

 

接種券の送付について

対象となる方には令和5年9月以降、順次接種券を送付いたします。

 

小児接種の概要

 

3_初回接種(1回目・2回目)について

(1)接種券発送

令和4年3月10日(木曜日)

年齢の高い順から、順次個別発送します。

(2)予約開始日

令和4年3月14日(月曜日)午前9時

(3)接種開始日

令和4年3月23日(水曜日)​

(4)使用するワクチン

令和5年8月7日から令和5年9月19日

ファイザー社の小児用のオミクロン株対応の2価ワクチン(BA.4-5対応型)

令和5年9月20日から令和6年3月31日

ファイザー社の小児用XBB.1.5対応の1価ワクチン

 

※3週間の間隔をあけて2回接種します​。ファイザー社の12歳以上のものに比べ、有効成分が1/3になっています。​

(5)対象者

5歳から11歳

5歳になる誕生日の前日から12歳の誕生日の前々日まで接種可能です。​

小児用新型コロナワクチンでは、1回目の接種時の年齢に基づいて判断します。1回目の接種時に11歳だったお子様が、2回目の接種時までに12歳の誕生日を迎えた場合、2回目接種にも1回目と同じ小児用ワクチンを使用します。​​

特に、慢性呼吸器疾患、先天性心疾患など、重症化リスクの高い基礎疾患を有するお子様には接種をおすすめしています。​接種にあたっては、あらかじめかかりつけ医などとよく相談し、接種するメリット(期待できること)とデメリット(不安なこと)を考慮いただき、ワクチン接種についてご判断ください。​

※日本小児科学会では、新型コロナウイルス感染症の重症化リスクが高い疾患の一覧等を公表しています。詳しくは以下リンク先をご覧ください。

新型コロナウイルス関連情報(日本小児科学会ホームページ)

QR

4_接種可能医療機関

初回接種(1回目・2回目)、追加接種(3回目以降)ともに接種可能な医療機関です。

 
地区名 医療機関名
旧市内 市立宇和島病院小児科 上田小児科 桑折小児科 こばやし小児科
吉田 水谷医院

5_予約方法

初回接種(1回目・2回目)、追加接種(3回目以降)ともに、接種券が届いてから予約を行ってください。

国から供給されるワクチンの量に限りがあるため、インターネット・コールセンターでの予約受付は行いません。

予約をする場合の連絡先

(1)市役所保険健康課(0895-24-1111(内線:3131))まで連絡する。

  連絡をいただいた際に、接種を希望する曜日・時間や医療機関について聞き取りさせていただきます。

  聞き取りの結果、市で日時・接種医療機関の調整を行います。

(2)調整後、市役所から接種の日時・医療機関をお知らせいたします。

  なるべく一日で多くの方が接種するように日程の調整を行うため、ご案内にお時間をいただく場合がございます。

キャンセル、日時・会場の変更をする場合の連絡先

 
項目 接種日前日まで 接種日当日
キャンセル 市役所(0895-24-1111) 接種会場に連絡してください
日時・会場の変更 市役所(0895-24-1111)

6_ワクチンを受けるには

  • お子さまのワクチン接種には、保護者の方の同意と立ち合いが必要です。
  • ワクチン接種当日は母子健康手帳を持ってきてください。
  • 新型コロナワクチンインフルエンザワクチンは、同時に接種することができるようになりました。新型コロナワクチンとそれ以外の予防接種は、これまでどおり前後2週間の間隔を開けないと接種することはできません。

7_接種にあたって

新型コロナワクチン接種のメリットとして、感染症の発症を防げる可能性があげられます。一方、デメリットとしては副反応や安全性の面でワクチンに対する不安を感じられる方もいらっしゃいます。

こうしたワクチン接種のメリットとデメリットについては、お子さまのかかりつけ医とも相談し、十分な説明を受け、ご判断ください。

詳しくは以下リンク先をご覧ください。

小児接種(5歳~11歳)新型コロナワクチンQ&A(厚生労働省ホームページ)

小児接種Q&A(保護者の方へ) 

新型コロナワクチン小児接種Q&A(保護者の方へ) [PDFファイル/507KB]

(令和4年3月9日時点の厚生労働省ホームページを元に愛媛県が作成)

厚生労働省からのお知らせ

【1回目・2回目接種】

 新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(5歳から11歳のお子様と保護者の方へ) [PDFファイル/4.16MB]

 【4ページ目単独】新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(5歳から11歳のお子様向け) [PDFファイル/1.87MB]

 ファイザー社の新型コロナワクチン接種についての説明書(小児(5歳から11歳)接種用) [PDFファイル/287KB]

【3回目接種】

 新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(5歳から11歳のお子様と保護者の方へ) [PDFファイル/3.02MB]

 ファイザー社の新型コロナワクチン接種についての説明書(小児(5歳から11歳)接種用) [PDFファイル/300KB]

ファイザー社からのお知らせ

コミナティについて

【接種前】新型コロナワクチンコミナティについて(新型コロナワクチン接種を検討されている5歳以上のお子さまの保護者の方へ) [PDFファイル/394KB]

コミナティについて2

【接種直前~接種時】新型コロナワクチンコミナティを接種されるお子さまと保護者の方へ [PDFファイル/2.85MB]

8_ワクチン接種後保護者アンケート

市では、お子さまのワクチン接種を検討されている保護者への情報提供を目的に、接種後の副反応に対するアンケート調査を実施しています。
集計結果は、毎週月曜日に更新いたします。

調査方法

ワクチン接種後の保護者にお渡ししたチラシにあるQRコードを読み取っていただき、回答いただくもので、匿名による回答。

集計結果

4月30日(日曜日)までの集計結果です。

回答数

234件

年齢

  
12歳 11歳 10歳 9歳 8歳 7歳 6歳 5歳
1人 59人 50人 45人 23人 24人 19人 13人

年齢

性別

性別

接種回数

接種回数

接種後の症状

 
  あった なかった
1回目 93人(80.2%) 23人(19.8%)
2回目 70人(85.4%) 12人(14.6%)
3回目 21人(80.8%) 5人(19.2%)
4回目 8人(80.0%) 2人(20.0%)

副反応の有無

具体的な症状

 

症状

1回目 2回目 3回目 4回目
接種部位の痛み 88人(75.9%) 63人(76.8%) 19人(73.1%) 8人(80.0%)
疲れた感じ 13人(11.2%) 15人(18.3%) 2人(7.7%) 3人(30.0%)
頭痛 14人(12.1%) 14人(17.1%) 5人(19.2%)  
接種部位の赤み・はれ 7人(6.0%) 6人(7.3%) 5人(19.2%) 1人(10.0%)
発熱(平熱よりやや高い) 7人(6.0%) 14人(17.1%) 5人(19.2%) 1人(10.0%)
発熱(平熱より高い) 2人(1.7%) 5人(6.1%) 2人(7.7%) 1人(10.0%)
発熱(平熱よりかなり高い)   3人(3.7%) 2人(7.7%)  
筋肉痛 9人(7.8%) 7人(8.5%) 1人(3.8%) 1人(10.0%)
関節痛 1人(0.9%) 1人(1.2%) 1人(3.8%)  
寒気 1人(0.9%)   2人(7.7%)  
下痢 1人(0.9%) 2人(2.4%) 1人(3.8%)  
嘔吐   3人(3.7%) 1人(3.8%)  
その他 5人(4.3%) 7人(8.5%) 2人(7.7%)  

具体的症状(1回目)

具体的症状(2回目)

具体的症状(3回目)

具体的症状(4回目)

同時に現われた症状の数

同時発生の症状数

軽快までの日数

軽快までの日数

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)