本文
スマートフォンを活用した「デジタル活用支援講習会」の開催
概要
市内の携帯ショップ等で、スマートフォンを経由したオンライン行政手続等に関する助言・相談を行う講習会が開催されています。
開催日時・場所
「デジタル活用支援ポータルサイト」をご確認ください。
※毎月末に1回、翌月分と翌々月分が更新されます。
実施講座
- マイナンバーカードの申請方法
- マイナポータルの活用方法
- マイナポイントの申込方法
- 新型コロナワクチン接種証明書アプリを用いた接種証明書の発行方法
- オンライン診療の利用方法
- 全国版救急受診アプリ(Q助)の利用方法 など
注意事項
- 各回ごとに開催日時、場所、講座内容、受講可能人数、受講条件が異なります。
必ず、事前に「デジタル活用支援ポータルサイト」で開催状況をご確認ください。 - 事前予約が必要です(Web、電話、店頭など)
「デジタル活用支援推進事業とは
総務省が実施する事業で、高齢者等が身近な場所で身近な人からデジタル機器・サービスの利用方法を講習会で学ぶことができます。
「スマートフォンを使いこなしたい」「オンラインで行政手続きを利用したい」という方は、講習会の開催情報を検索し、近くの開催場所で「デジタル活用支援講習会」に参加してみましょう。