ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

デマンドタクシー(吉田地区)

印刷用ページを表示する 記事ID:0045296 更新日:2023年4月1日更新

新規停留所の設置について

令和5年2月27日(月)より、「吉田公民館前」に新規停留所を設置いたします。

また、これにより運行ルート及び時刻表が一部変更となります。

新規停留所設置後の運行ルート [PDFファイル/45KB]

変更後の運行内容等については、​下記のダウンロード「運行系統図(令和5年2月27日改正)」「時刻表(令和5年2月27日改正)」をご覧ください。

デマンドタクシー(吉田地区)

吉田地区では、デマンドタクシーのように運行する一部のコミュニティバスを「デマンド便」といいます。
利用方法は宇和島地区・津島地区のデマンドタクシーと同じです。

定期便

 決められた時間に決められた停留所まで運行し、どなたでも利用できます。
 定期便は、コミュニティバス(吉田地区)をご覧ください。

デマンド便

  予約制のコミュニティバスのことです。予約があれば、各停留所まで順番に迎えに行き、「まちなか地域」の停留所(吉田地域)までお送りする運行制度です。ただし、「デマンド便対象地域」から「まちなか地域」への移動が目的のため、「デマンド便対象地域」内または「まちなか地域」内の移動には利用できません。
 なお、デマンド便のご利用には、事前に利用登録が必要です。

運行日

月曜日から金曜日

※土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)は全便運休いたします。
※避難勧告または避難指示が発令された場合は運休いたします。

対象者

  • 定期便
     どなたでも利用できます。
  • デマンド便
     立間地区(一部除く)または川平地区にお住まいで利用登録した人

 運賃

(1)定額利用料(1回一律)

区分 金額
大人(中学生以上) 200円
小人(小学生以下) 100円

 ●未就学児については、大人1人につき1人無料です。

 ●障害者手帳(身体、知的、精神)または障害者手帳アプリ「ミライロ ID」(※1)を所持している方と

  その介護人(※2)は半額です。

  ▶障害者手帳アプリ「ミライロ ID」について(福祉課 障がい福祉係)

  ※1 アプリに登録した障害者手帳情報「ミライロID」を、障害者手帳の代わりとして提示できるものです。

      「ミライロID」の登録には、障害者手帳の取得が必要です。

  ※2 介護人は、障害者手帳または障害者手帳アプリを所持している方と同乗する場合のみ、半額となります。

(2)回数乗車券

種別 金額
200円回数券(11枚つづり) 2,000円
100円回数券(11枚つづり) 1,000円
  • 回数乗車券は「バス車内」で購入できます。

(3)定期乗車券

種別 金額 種別 金額
普通定期券 1ヶ月 4,000円 小人定期券 1ヶ月 2,000円
3ヶ月 11,400円 3ヶ月 5,700円
6ヶ月 21,600円 6ヶ月 10,800円
学期別定期券 3ヶ月以上 3ヶ月定期使用料+定額使用料×端数日数×2回×0.5
3ヶ月未満 1ヶ月定期使用料+定額使用料×端数日数×2回×0.5
  • 定期券の購入を希望される場合は市役所企画課へお問い合わせください。

時刻表

立間→吉田 吉田→立間
10時30分 15時05分
14時05分 16時35分
15時35分
川平→吉田 吉田→川平
9時45分 12時30分
  • 時刻は出発時間の目安です。時刻は予約状況により前後します。

停留所

まちなか地域

JR伊予吉田駅、吉田郵便局、桜橋、市役所吉田支所、吉田病院前

デマンド便対象地域

立間地域
立間小学校前、大乗寺前、白井谷、天神橋、柏木、八反代、西谷、大河内、白井谷集会所、奥白井谷集会所、中之谷集会所、高城集会所、水谷病院前、医王寺下
  • 水谷病院前と医王寺下停留所は、立間地域内ですが、乗降に制限はありません。
  • 停留所は定期便と同じ場所です。ただし、白井谷、奥白井谷、中之谷、高城集会所が加わります。
川平地域
川平集会所前

運行エリア(立間地域)

大河内線・デマンド便運行ルートの画像

運行エリア(川平地域)

 川平

デマンド便利用登録先

宇和島市役所企画課
Tel 0895-24-1111

デマンド便予約先

宇和島ハイヤー株式会社
Tel 0895-22-4545

予約受付時間

運行日の午前8時~午後5時

  • ご予約は1週間前から運行時刻の1時間前まで受け付けます。
  • 場合により、時間の変更をお願いすることがあります。

関連情報

ダウンロード

このコンテンツを関連情報として登録しているコンテンツ

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)