吉田斎場のご案内
印刷用ページを表示する掲載日:2017年12月28日更新
吉田斎場のご案内
吉田斎場は、市民の終の施設としまして、緑と自然に囲まれ、清潔で心休まる施設運営を心がけております。
平成26年度に祭壇や外装を更新し清潔な施設運営を実施しております。
平成26年度に祭壇や外装を更新し清潔な施設運営を実施しております。
火葬について
ご火葬の申し込みは、市民課窓口等でお申し込みできます。
火葬時間等が決まっておりますので、ご確認をお願いします。
友引の日・1月1日は火葬を休みます。また、火葬炉の補修等で希望する時間のご利用ができないことがあります。
火葬時間等が決まっておりますので、ご確認をお願いします。
友引の日・1月1日は火葬を休みます。また、火葬炉の補修等で希望する時間のご利用ができないことがあります。
施設名 | 種別 | 単位 | 市民 | 市民以外の者 | |
---|---|---|---|---|---|
火葬室 | 死体 | 15歳以上 | 1体 | 8,000円 | 20,000円 |
15歳未満 | 1体 | 6,000円 | 18,000円 | ||
死産児 | 1胎 | 4,000円 | 16,000円 | ||
白骨体 | 1回 | 6,000円 | 18,000円 | ||
汚物炉室 | 手術肢体 | 1人 | 4,000円 | 16,000円 | |
汚産物 | 1個 | 100円 | 1,000円 | ||
備考 | この表中市民とは、死体については死亡時に本市の住民であった者、申請者が住民である者又は死亡時に本市以外の特別養護老人ホームに入所していて入所前に本市の住民であった者をいい、死産児及び胎盤並びに手術肢体等については、施設の使用者が本市に住所を有している者をいう。 |
告別式場利用について
告別式場は大人数に対応できる祭壇・椅子を完備しております。
故人を偲び、ご遺族・関係者の皆さんのお心を癒やせるよう整備を行いました。
友引の日・1月1日は告別式場の利用ができません。また、修繕等で希望する時間のご利用ができないことがあります。
故人を偲び、ご遺族・関係者の皆さんのお心を癒やせるよう整備を行いました。
友引の日・1月1日は告別式場の利用ができません。また、修繕等で希望する時間のご利用ができないことがあります。
区分 | 単位 | 使用料 | |
---|---|---|---|
市民 | 市民以外の者 | ||
告別式場 | 1回3時間以内 | 7,000円 | 14,000円 |
和室(42畳) | 1室3時間以内 | 5,000円 | 10,000円 |
和室(21畳) | 1室3時間以内 | 3,000円 | 6,000円 |
和室(12畳) | 1室3時間以内 | 1,000円 | 2,000円 |
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>